
ナイバシャ湖の近くの火口湖で見つけたアフリカオオバン(Red-knobbed Coot / Fulica cristata)。体長約46cm、ツル目クイナ科の水鳥で、カモに似ていますがカモよりもツルに近い生き物です。額の赤い突起は繁殖期に鮮やかに発達します。アフリカ全土に広く分布し、北はスペイン南部にも生息しています。水草を主食に、昆虫や小魚などの小動物を食べる雑食性です。日本にも生息するオオバンとは近縁種です。
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
スポンサーサイト
ブログtop > カテゴリ - クイナ
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |