
雌雄のウォーターバック。自分で言うのも何ですが、ちょっと構図が決まりすぎててスタジオを組んで撮ったみたいですね。ナクル湖国立公園にて。
カメラ: Pentax K-5
レンズ: DA☆300mm F4.0
絞り: F6.3
露出時間: 1/400 sec
ISO感度: 6400
アフリカ雑貨・写真集などいつもご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。上のアイコンを1日1クリックしていただけると励みになります。
スポンサーサイト
07-16(月)05時29分|ウォーターバック
|コメント:3
|トラックバック: 0
|Λ

ナクル湖のウォーターバック。ウォーターバックは名前の通り水辺に住む大型のアンテロープです。体長は2mを越え,体重は300kgに及びます。雄だけが写真のような三日月型の立派な角を持ちます。顔はどう見ても鹿ですが、やっぱり牛の仲間です(しつこい)。エランドなどと共に、その気になれば人間を軽く吹っ飛ばせる体躯の持ち主(エランドは最大950kg)ですが,人を襲うことはないようです。一方,北方に住むヘラジカとアメリカアカシカはそれぞれエランドとウォーターバックに匹敵する大きさですが,しばしば人を襲います。天敵に出会ったときに,逃げるか戦って追い払うか,より生き延びる確率の高い行動が選択されて残るのでしょうね。
撮影データ
カメラ: Pentax K-5
レンズ: DA☆300mm F4.0
絞り: F5.0
露出時間: 1/400 sec
ISO感度: 1600
アフリカ雑貨・写真集などいつもご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。上のアイコンを1日1クリックしていただけると励みになります。
05-26(土)03時21分|ウォーターバック
|コメント:0
|トラックバック: 1
|Λ