
↑シロハラハイイロエボシドリ(White-bellied Go-away-bird / Corythaixoides leucogaster)の雄。頭に烏帽子を被っています。英名のGo-away-birdと言う名は、”Go away!”という鳴き声から取ったそうですが私には良く分かりませんでした(笑)。西ツァボ国立公園にて。

↑シロハラハイイロエボシドリの雌。烏帽子と言うより、パラサウロロフスのトサカみたいです。東ツァボ国立公園にて。

↑分かりにくい写真で申し訳ありませんが、クロガオハイイロエボシドリ(Bare-faced Go-away-bird / Corythaixoides personatus)。マサイマラ国立保護区にて。

↑フィッシャーエボシドリ(Fischer’s Turaco / Tauraco fischeri)。森林種のエボシドリは非常に美しい鳥が多いですが、遭遇は難しく、藪の中から中々出てくれないので撮影はさらに難しいです。シンバヒルズ国立保護区にて。
アフリカ雑貨・写真集など
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
スポンサーサイト