
ケニア沿岸の群島海域で、海中からマングローブの樹だけが姿を見せているところに沢山の水鳥が集まっていました。その中でも一番多かったのがチュウシャクシギ(Whimbrel / Numenius phaeopus)。ユーラシアの亜寒帯で繁殖し、アフリカなどで越冬するそうですが、これを撮影したのは9月28日、越冬にしては早すぎる気がするので、居残り組だったのでしょうか。日本でも旅鳥として春によく見られるそうです。
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
スポンサーサイト
ブログtop > カテゴリ - シギ・チドリ
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |