
グルメな人は食べたことがあるかもしれない、ホロホロチョウ(Helmeted Guineafowl / Numida meleagris)。東アフリカのサバンナで普通に見られる鳥です。この鳥もなぜこんなに繁栄しているのか謎な動物です。丸々として美味しそう(実際に高級食材として家禽にもされている)で、見た目通りそれほど機敏でもなく、警戒心も特段強くない。ご馳走が歩いているようにしか見えないのですが。マサイマラ国立保護区にて。

ケニアには三種類のホロホロチョウが生息しているのですが、Helmeted Guineafowl以外のホロホロチョウはなかなか見かけません。これはアラブコ・ソコケ森林公園で見つけたカンムリホロホロチョウ(Crested Guineafowl / Guttera pucherani)です。黒髪のボサボサ頭が特徴です。
アフリカ雑貨・写真集など
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- フサホロホロチョウ
- ホロホロチョウ2種