
猛禽特集、まだまだ続きます。東ツァボ国立公園のラナーハヤブサ(Lanner Falcon / Falco biarmicus)。体長46cm、大型のハヤブサです。ハヤブサと言えば時速390kmにも及ぶ急降下による狩りが有名ですが、本種ラナーハヤブサは水平飛行による追跡を得意とするそうです。元来ハヤブサの仲間はワシ・タカの仲間と近縁だと考えられていましたが、最近の比較形態学、分子系統学の手法による研究によると、ハヤブサ目はワシ目よりもむしろスズメ目・オウム目に近縁であることが分かったそうです。タカとハヤブサは「他人の空似」ということですね。
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- ハイイロチョウゲンボウ
- ラナーハヤブサ
- コビトハヤブサ