
モンバサのナイルオオトカゲ。最大で体長2mにも達する巨大なトカゲで、写真の個体は1m少しくらいのまだ子供です。大型の個体になるとワニにも引けをとらない迫力です。写真の通り泳ぎがとても得意で、ワニ同様水辺に生息しています。尾の形も縦に平べったくなっており、遊泳に適応しています。ナイルワニと生息域が被ることもあって、ワニとは成長段階によって互いに天敵の関係にあります。すなわちワニの餌でありながら、小さなワニや卵を餌にしています。飼われている個体を一度触らせてもらったことがありますが、飼い犬くらいでは歯が立ちそうもない、鎧のような頑丈な皮膚が印象的でした。皮膚は革製品の原料にもなっています。
カメラ: Pentax K-5
レンズ: DA☆300mm F4.0
絞り: F4.5
露出時間: 1/500 sec
ISO感度: 200
アフリカ雑貨・写真集など
![]() にほんブログ村 | ![]() 動物写真 ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- ノドジロオオトカゲ
- ナイルオオトカゲ特集
- ナイルオオトカゲ